ペットの災害対策できていますか?

ペットの災害対策できていますか?
\ この記事は約 3 分で読めます /

いざという時のために日頃から備えましょう

ペットも大切な家族の一員ですよね。

災害時は一緒に避難して、みんなで乗り切れるようにしましょう。

言葉の通じないペットたちは、人よりも普段の習慣や備えが大事になってきます。

いくつか対策を紹介するので、参考にして、もしもの時どうするか考えてみてくださいね。

日頃のしつけと健康管理が大事

避難先でのトラブルを防ぐためには、日頃のしつけが大事です。

キャリーバッグに慣らしておいたり、犬の場合はまて、ふせ等ができると良いでしょう。

ワクチン接種は積極的に行い、避難先での感染を防ぎましょう。

猫は日頃から家の中で飼っていた方が、迷子にならずにすみます。

また、首輪に迷子札やマイクロチップ等で、万が一、行方が分からなくなった時に備えておくと安心です。

災害時の避難グッズ

被災後、救援物資がすぐに届くとは限りません。

ペット用非常袋を用意しましょう。

ペットフードや飲み物、薬を最低5日分は用意しておきましょう。

シーツやリード、糞尿の処理袋等も一緒に保管しておきましょう。

また、飼育手帳を用意しておくと便利です。

飼育手帳には、飼い主の連絡先、ペットの写真、ワクチンの接種状況、病気の有無等を記載しておくことができます。

地域情報をチェック

被災した場合、ペットは一緒に避難しましょう。

しかし、近所の避難所はペットの受け入れはしてくれるでしょうか?

被災直後は、一時飼育場所としてテント等で過ごさなければいけないかもしれません。

あらかじめ役所に問い合わせ、避難場所を確認しておくといいでしょう。

大切な家族を守るために

ここでは、あなたの大切なペットを守るために最低限必要なことを書きました。

他にも、もしもの時はご親戚や友人に長期預けられるよう相談しておくのがよいでしょう。

いなくても、ボランティア団体等で生活基盤がしっかりするまで、預かってくれるところもあります。

それらの連絡先をメモしておくと安心です。

また、避難中は近所のペットたちもと一緒になると思います。

日頃から顔見知りになっておくと、いざという時にお互いに協力しやすいですね。

この記事を書いた人:ふーみん

page top