牛の種類

牛の種類
\ この記事は約 4 分で読めます /

毎朝飲む牛乳、焼肉で食べる牛肉、牛は身近な存在なはずですが、意外と牛自体について知らない人が多いのではないでしょうか。

 

実は、牛と言っても沢山種類がいます。

 

世界中の牛を紹介すると収まりきらなくなってしまうので、今回は日本にいる牛、特に乳牛に絞って紹介していきます。

乳牛の種類

 

牛と言うと、白黒の牛が思いつく人が多いのではないでしょうか。

 

白黒の牛は日本で主に乳牛として飼育されている「ホルスタイン種」です。

 

ホルスタイン種は牛乳を1日30リットルほど出します。

 

他に、「ジャージー種」も飼育されています。

 

ホルスタインよりも体が小さく、乳量も出ませんが乳脂肪分が高く濃厚な牛乳を出します。

 

ソフトクリームなどに使用すると美味しいですよ。

 

日本で主に飼育されている乳牛は以上の2種が多いです。

 

牛って何を食べるの?

牛は「草食動物」としてよく知られています。

草をよく食べるイメージが定着していますよね。

 

実際に牛は草をよく食べます。

 

1日に30リットルもお乳を出すので、それ以上に食べないと体が保てないからです。

 

多くの牧場では乾燥させ、発酵させた草を与えています。

 

草と言っても雑草ではなく、餌として栽培されている牧草を与えていますよ。

 

放牧できるくらい大きな牧場では放牧地に牧草を生やし、それを直接牛が食べているところもあります。

 

他に、配合飼料と言ってエネルギーの源になる高カロリーな餌も与えます。

牛乳を出すためにはエネルギーがたくさん必要だからです。

 

そして、お水も50リットルから80リットル程飲みます。

 

のどかで、のんびりとしたイメージのある牛ですが、牛乳を出すための体づくりを普段からしているんですね。

 

牛乳は努力の結晶

牛乳は様々な料理に使われ、とても身近な存在です。

しかし、牛自体について知らない人は多いのではないでしょうか?

 

牛乳を出すために農家さんだけでなく、エサ屋さんやその他牛に関わるたくさんの人が努力をしています。

 

牛乳を使うときに、今回の記事を思い出してくれると嬉しいです。

 

これからも時々牛に関する記事を書くので是非見てください。

 

この記事を書いた人:しましま

page top