野良猫(地域猫)のトイレの場所の不思議

野良猫(地域猫)のトイレの場所の不思議
\ この記事は約 3 分で読めます /

みなさん、こんにちは!ひこすけです。
今住んでいるマンションの近所には何匹か地域猫がいます。
そのうちの一匹が「クロ」。
本宅?では、正式な名前があるのでしょうが、うちではクロ。
そんなクロがあり得ないところでトイレ中だったんです。
なんであんなところで…ということで、その謎を考えてみました。

あまりに不適切な猫の排泄場所

地域猫や野良猫の排泄は、近所でも問題になりがちです。
それなのにクロは、うちの正面にある駐車場、しかも砂利のど真ん中を、トイレにしているのです。
うわー。よりによって、あんなところで排泄とは…。
誰かに見られたら、文句を言われるかもしれない。
しかも!周囲には草むらや雑木林がたくさんあるんですよ。
でも、嫌がらせのように、駐車場の砂利のぼ真ん中。
さすがにびっくりしますよね…。

猫が不適切な排泄をする理由は〇〇!

なんでこんなところに!?
という場合、実はこんな可能性があるようなんです。
ここは自分の縄張りだとアピールするためのマーキング。
よくよく観察してみると、マンションのまわりを囲むように、ちょくちょくトイレをしているような。
近所には複数の地域猫がいるので縄張り争いも当然発生します。
クロは、この辺りは自分の縄張りだと主張するために、あんな場所で排泄をしているのかもしれない。
そう思うとなんだか複雑な気持ちになってしまいます汗

猫の不適切なマーキングをやめさせられるの?

完全にトイレと化してしまった駐車場。
クルマを利用している住民はもちろん引っ越し業者や宅急便の車も出入りします。
それなのにど真ん中にクロの〇〇〇があると、踏んづけちゃったりして被害が拡大。
場合によってはクレームにつながってしまいます。
こういうときは見つけたらすぐに片付けをすること。
時々ですが餌をあげてる以上、掃除も避けられないのかもしれません…。

この文章を書いた人:ひこすけ

page top