小さな鳥『ヒメウズラ』

小さな鳥『ヒメウズラ』
\ この記事は約 3 分で読めます /

ヒメウズラってどんな鳥?

ウズラよりも小さな鳥『ヒメウズラ』をご存知ですか?

ヒメウズラは成鳥になっても、ウズラの半分ほどの大きさにしかならず、成鳥は手のひらサイズです。

カラーが豊富なのでペットとしても人気なようです。

ヒメウズラは飛ぶ事が得意ではないため、地上をちょこちょこと歩きまわる可愛らしい鳥です。

頭が小さく体がぽってりと丸いのが特徴です。

ヒメウズラの卵を孵化させてみましょう!

このヒメウズラ、有精卵があれば自分で卵から孵化して育てる事ができるんです。

自作で孵卵器を作成する方もいるようですが、孵卵器があれば温度管理もバッチリで4時間毎に卵を回転してくれるので簡単です。

孵卵器は、1万円程で購入できますが私は岩手県盛岡市のペットショップRickyでレンタルしました。

『リトルママ』という機種でレンタル代は1ヶ月3000円ですが、ヒメウズラの有精卵7個がついてくる嬉しいサービスがあるので、卵をセットして電源を入れるだけ。

あとは生まれてくるのを待つだけです!

卵は17日で孵化するので、1ヶ月もレンタル期間があれば充分です。

また、この孵卵器はヒメウズラだけでなく、鶏、カモ、インコなど、いろいろな卵にも対応してます。 

卵をセット!

私の住んでいるところは寒いので、孵卵器が冷えないよう、発泡スチロールの箱に入れ、保湿用に水も入れました。

これで温度管理は大丈夫でしょう!

卵にそれぞれ名前をつけました。

孵卵器は自動で回転しますが、ちゃんと回転しているのか確認のためでもあります。

あとは孵化を待つだけです。

・・・

ちゃんと育っているのか?

ちゃんと生まれてくるのか?

いろいろな不安が出てきます。

温め始めて5日目、卵の様子を見てみました。

検卵というやつですね。

暗いところで、卵にライトを当ててみると、うっすらと卵の中に血管が見えます!

検卵は、卵を冷やさないよう短時間で行います。

が、ついつい楽しくて見ちゃうんですね〜。

生まれてくるのが楽しみです!

 

この記事を書いた人::虹音

page top