
\ この記事は約 3 分で読めます /
こんにちは!ひこすけです。
犬というと、がっちり体型、スマート体型、ワイルド体型、
はたまた華奢な体型など、いろんな体格の子がいます。
世界最強の犬となると、きっと筋骨隆々、
すごく大きなわんちゃんなのかな?と思いきや、
アメリカン・ピット・ブル・テリアという
中型犬なんだそうです。
闘犬用として生まれたピットブル

ピットブルは交配により生まれた犬。
1870年ごろに、絶滅していた闘犬用のブルドッグと、
筋肉質な体格が特徴的なスタッフォードシャー・ブル・テリアを
かけ合わせて生まれたのがピットブルです。
犬同士で戦わせるために生まれた犬種なので、
体が頑丈で闘争心にあふれています。
そのため、気軽に飼うのはちょっと大変とのこと。
しかし、昔から人気は高く、
探検家としても知られるアメリカ大統領、
セオドア・ルーズベルトも飼っていたそうですよ。
ピットブルは怖い犬なの?

実は、闘犬として生まれた経緯もあり、
欧米などでピットブルは
法的に規制されているそうです。
しかし、すべてのピットブルが、気性が激しいわけでもないようです。
闘争心と同じく、忠誠心も強い特性があるため、
しっかりしつければ安心して飼えるそうです。
ただ、飼う場合は、それなりの覚悟と責任が問われそうですね。
ピットブルを飼っている有名人

ピットブルは訓練すれば安心して飼えることを
実際に証明したのはメジャーリーガーの
ダルビッシュ有投手でしょう。
殺処分寸前だったピットブルを引き取り、
たびたびSNSで紹介していました。
残念ながら、お迎えして2年後に病気で亡くなったそうです。
世界最強と言われる犬種ですが、
ダルビッシュ投手のピットブルは、
フレンドリーで気立てのいい子だったそうですよ。
この文章を書いた人:ひこすけ
-
猫はパソコンの上が大好き!?
記事がありません