ツバメの巣観察パート2!サービスエリアで出会ったツバメの巣

ツバメの巣観察パート2!サービスエリアで出会ったツバメの巣
\ この記事は約 3 分で読めます /

こんにちは。

マルチーズの愛犬「珀」と暮らしている珀ママです。

先日、我が家の最寄り駅近くのコンビニの「ツバメの巣」についてご紹介しました。

前回の記事

https://ikiikiikimono.com/2711/

その後、珀とのおでかけで立ち寄ったサービスエリアで、再びツバメの巣と出会うことができました。

今回も、ツバメの巣についてご紹介します。

サービスエリアで出会ったツバメの巣

サービスエリアで出会ったツバメの巣も、赤いランプの上に作られていました。

ツバメは人の多いところに巣を作る習性があり、駅や商業施設、サービスエリアなどで子育てをしています。

ここのツバメは、頭にふわふわの毛がついていて、まだ体も小さかったです。

巣立ちにはまだ時間がかかりそうですね。

ツバメのフン受け

親ツバメが台の上にいました。

何の台だろう?と思ったら、フン受けでした。

ツバメのフンで汚れないように、巣を落としたり、巣を作れないようにしている建物も少なくありません。

最近、友人に聞いたのですが、ツバメが姿を消すことのないように、バードリサーチというところで、ツバメのフン受けを配布しているそうです。

写真のものが、無料で配布されている「フン受け」です。

バードリサーチ「ツバメのフン受け」

https://www.tsubame-map.jp/tubame_machi/funuke?fbclid=IwAR3Yk5i9eWV–bdIJqT2x8EBBgkM57ZGVEfCJjLcRFEiuRBIKJTiIrhW47g

人間とツバメが気持ちよく共存できるように、こんな素敵なサービスがあることを、今回初めて知りました。

こういうサービスを多くの人に知ってもらえたら、嬉しいです!

いかがでしたか?

今回は、サービスエリアで出会ったツバメの巣についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

人間とツバメが気持ちよく共存できる街になることを願っています。

この記事を書いた人:珀ママ

page top